ダイヤモンドプレート、パッド、ディスクと呼び方は色々ありますが、どれもボンドでダイヤ砥粒を金属板やシートに固定したものを言います。研磨紙はどれも同じに見えますが、ダイヤモンドプレートは見た目から違います。それぞれに個性が有りパターンのデザイン、ボンドの種類、砥粒の分布など各商品で違います。同じ粒度のものでも研磨結果は大きく違うこともよくあります。
ダイヤモンドプレートには必ず「溝」があります。ダイヤモンドプレートは目詰まりが起きやすい為、これを排出する溝は大事な要素になります。溝の形状によりパターンが決まり、見た目で大きな違いになります。
ボンドにもレジンボンドやメタルボンド等あり、硬さや高さがそれぞれのダイヤモンドプレートで違います。当然、価格もかなり違いが出てきます。
研磨紙のシリコンカーバイト砥粒では、研磨が難しいような硬い材料にはダイヤモンドプレートが使われます。超鋼等の硬い試料では、研磨紙で研磨を行うと、どうしても研磨時間が長くなりダレてしまう場合がありますので、ダイヤモンドプレートを使用します。
他の理由としては、取扱い管理が簡単という点です。研磨紙の場合、紙リングで固定か、糊で固定になり一手間掛かり、使用後の研磨紙のゴミが大量に出てしまいます。その点、ダイヤモンドプレートは研磨盤に貼ったマグネットシートに置くだけ、バフと同じ使い方なので、そのままバフ工程に入っていけます。
ダイヤモンドプレートは研磨の持続性があるので、研磨時間も長めに出来ます。その為、研磨紙よりも番手を少なくすることも可能です。研磨紙で4つの番手の工程を踏んでいたとしたら、ダイヤモンドプレートに変えることで2つか3つの番手で出来るでしょう。
ただ、試料によっては研磨紙の方が、良い場合もあるので確認は必要です。アルミのような延性材はダイヤプレートに向いていません。
汎用品としては薄型のレジンボンド仕様のもの在庫しており、比較的お求めやすい価格でご提供しております。番手は#60〜#1200までご用意があります。クセが無くコストパフォーマンスに優れているので、初めてダイヤモンドディスクを使う方にお勧めです。研磨紙からの切替えをお考えの方にもお勧めの商品です。
研磨力、耐久性に優れた高性能タイプのダイヤモンドディスクです。高硬度の金属試料が上手く研磨出来ないという方や他のダイヤモンドディスクでは上手く行かないという場合にお勧めをしております。価格が高いのでサンプル品は御座いませんが、1週間程度のレンタルは可能ですのでご興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。
これら以外のダイヤモンドプレートもありますので、試料研磨に行き詰ってしまったときはご相談下さい。
ダイヤモンドプレートとは少し違いますが、研磨プレートというものがあります。見た目は似ていますが、こちらはダイヤモンド砥粒を含まない、ボンドのみのパターンが整列しているものです。
研磨プレートは砥粒がないのでこのままでは削れません。なので、これにダイヤモンドスプレー等で、砥粒を乗せて研磨します。
ダイヤモンドプレートは砥粒がボンドに埋まっているので固定砥粒になりますが、研磨プレートの場合は、砥粒を乗せている状態なので遊離砥粒になります。遊離砥粒の状態は、砥粒が固定されていないので、力が掛かったときに砥粒も一緒に動きます。その為、大きな傷がつきにくい特長があります。
研磨プレートは、バフと同じ扱いとして分けられますが、バフよりも研磨力は強いです。荒研磨から仕上げ研磨に移行する中間研磨の工程で、バフでは上手く傷が消えないといった場合に、研磨プレートは重宝します。
中間研磨でお困りの方は、一度研磨プレートをお試しすることをお勧めします。
研磨ディスク